SSブログ

届いたRaspberry Piが起動しなかったけど解決 [ハードウェア]

手持ちのSDHCカードにOSイメージをddして電源ONしてもディスプレイに信号が来ない。

使っているHDMI-DVI変換ケーブルがダメか他の理由でディスプレイが信号を処理できてない?とか悩んだけど、実際はddの出し先(of=)指定がまずかった。

RPi Easy SD Card Setup - Copying an image to the SD Card in Linux (command line) の8に次の記述があって、パーティションで指定しちゃダメだよと。

Make sure the device name is the name of the whole SD card as described above, not just a partition of it (for example, sdd, not sdds1 or sddp1, or mmcblk0 not mmcblk0p1)

$ sudo dd bs=1M if=./2012-07-15-wheezy-raspbian.img of=/dev/sdd
で成功(of=/dev/sdd1 として失敗していた)。

Raspbian bootingRaspbian booted

そりゃそうだろう。これのハマりどころは「OSがちゃんと入っていないと映像信号が来ない」ところかと思う。

ちなみに電源にはeneloopモバイルブースター用のACアダプタを使ってみた。

SN3S0956


タグ:Raspberry Pi
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。